トップページお知らせ・イベントブログ>「ハッピークリスマスin水の科学館」を開催しました

お問い合わせ

「ハッピークリスマスin水の科学館」を開催しました

2021年12月26日

12月25日はクリスマス。街もきらびやかなイルミネーションで彩られ、誰にとっても楽しいものではないでしょうか。
そんな中、水の科学館では、新型コロナウイルス感染症防止対策を適切に行いながら、「ハッピークリスマスin水の科学館」と題し、クリスマス工作会と謎解き宝探しゲームを開催しました。
クリスマス工作会では、紙コップを縦に2つに切ったものを左右に少しずらしたサポニウム風車を作り、風車の表面にはキラキラテープでデコレーションし、クリスマスカラーの松ぼっくりやベルなども付けました。この風車は回転音が静かで、微風でもよく回るのが特徴です。参加者はみな喜んで持ち帰っていました。
それから、謎解き宝探しゲームでは、暗号やヒントが書かれた宝の地図を元に、館内に隠された宝箱を探しながら上下水道について学んでいただきました。
例年、謎解き宝探しゲームの参加者へは、すてきな景品が当たる「お楽しみ抽選券」を配布し、ホールにて大抽選会を開催していましたが、今年は感染症予防のため、ホールでの抽選会を行わず、大きなサイコロ2つを使って、出た目に応じてその場で景品が当たるサイコロ抽選ゲームを行いました。
景品では、水田オーナー制度に参加してかん養域で収穫した「新米」などをプレゼントしました。
多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。
       
前のページへ 次のページへ